nagami jun / madam guitar
マダム・ギター長見順(ナガミジュン)

マダムギターとは、あたくし長見順のこと。
ギタリストとして黒人ブルースマンのバックを務めながら数々のマダムソングを作っていた。
その理論を超越したギタープレイと、妄想を暴走させた歌詞が観客の絶賛を浴びる。
代表曲は、OYAZI、暴走族のボレロ、加藤さんのテーマ、しわよせの世界など。

すきな食べ物=肴
すきな飲み物=酒
すきな男=OYAZI
すきな女=セクシー系
すきな音楽=ロイク
すきな言葉=「飲みいく?」
その他の特徴=アトピー、乱視

マダム・ギター経歴

1962年 誕生。

      ピアノレッスンとドッチボールの幼少期。

1976年 フォークギターが欲しくて道玄坂ヤマハへ毎日通う。お年玉で25000円の小ぶりなフォークギターゲット。

1977年 東京都港区陸上競技会にて国立競技場を走る。短距離走タイ記録獲得。いじめられっ子脱却の実感。

1979年 女性フォークデュオ結成。毎週代々木公園でリハーサル。原宿でスカウトされオーディション出演。
      落選するが、コロンビアレコードのディレクターに見出だされ毎週赤坂のコロンビアスタジオにてレッスン。

1980年 大学入学と同時にフォークは中止。道玄坂ヤマハにエレキギターを買いに行く。コーネルデュプリー使用機種
      40000円の赤いテレキャスギターをバイト金で購入。

1984年 某有名私立幼稚園教諭となるが3ヶ月で離職。

1985年 楽譜浄書、採譜、こども向けピアノアレンジなどで生計立てつつ飲んだくれの日々。

1985年 加藤ブルースバンド、ギタリストとして加入(おっさんバンド)。

1987年 デーモン小暮閣下の指令で女性プログレッシブバンドベルベットパウにギタリストとして加入。

1988年 阿佐ヶ谷のブルースバー、ギャングスターに入り浸り週末は飛び入りブルース演奏。
      <竜巻の順>と命名されブルースと酒で荒れまくる。

1988年 ハイタイドハリス、アーカンソーファッツブルースバンドのギタリストとして活動。

1990年 アーカンソーファッツ里帰りツアーに同行。アメリカ南部のブルースフェス見まくる。

1990年 高円寺ジロキチプロデュースで、シンガーGAOと女性ブルースバンド、「キッチンラバーズ」始動。

1994年 菅野ケンジ、石川龍一、岡地と「たつまきブラザーズ」結成。

1995年 ボガンボス、ジャングルビートツアーに参加。

1998年 グレイス、柴草玲と「筆おろし」結成。

1999年 高橋サヨコと「Ape」結成。日本の奥地を音楽で旅するバンドとして活動。

2002年 グレイス、かわいしのぶと「パンチの効いたブルース」結成。下北沢440にてマンスリーライブ決行。

2004年 チェロ翠川敬基の「緑化計画」(片山広明、早川岳晴、石塚俊明)にギタリストとして参加。

2011年 大学時代の先輩大津真と四半世紀ぶりに再会、「時空兄弟」結成。

2012年 ギターパンダとしりあがり寿で「福島クダラナ庄助祭り」開催。

2012年 郡山コミュニティFMココラジにて「酒場の酒場で酒場」パーソナリティー、放送開始。※現在お休み中

2012年 ギターパンダと「マダムギターパンダ」結成。

2013年 「パンチの効いたブルース」の拡大版、女だらけの「パンチの効いたオウケストラ」結成。

2017年 「ペンペンドンピー」(長見順、ワダマンボ、アンディー、岡地曙裕)結成。

2022年 還暦。生きている。

     (2025 経歴更新中)



profile



酒場ライブの御依頼などなど、当サイトまで!

contact@madamguitar.com

©2008 nyon-records