本屋がすきで、見かけるとすぐ入る。先日もすぐ入りすぐ本購入。
久々の車谷長吉。やはり面白い、そう、とくに楽しくはないのだが胸の片隅をくすぐられる。
短編集で、「武蔵丸」というエッセイがあった。カブト虫の話だ。すぐに昔共に過ごしたカブト虫、にょんざぶろうのことを思い出した。
読めば読むほど、すべてのシチュエーション、思いが同じで、にょんざぶろうが恋しくなった。いろいろ思い出した。
実家にも連れていった。小学生の甥は、にょんざぶ、にょんざぶ、といって可愛がっていた。
武蔵丸と同じく、にょんざぶろうも力持ちだった。
家の窓にしがみついていたのを捕まえて、ボールに入れて、ザルを被せたら、翌日にょんざぶろうはいない、持ち上げて脱出したのだ、金属製の重いザルだ、自分の身体の100倍以上だ。
再びにょんざぶろうを捕まえ、今度は虫かご購入して、昆虫ゼリーを吸うのを眺めるのが楽しみだった。
恋しい、むしょうに恋しい、にょんざぶろう。なんであんな名前を付けたのか、まるで自分の分身ではないか、すぐに死ぬとわかっているのに。
武蔵丸と同じく、にょんざぶろうもそこそこ長生きした。
全く動かなくなったのは深まる秋の日。悲しかったけど、わかっていたからそっけなくお別れしたっけ。
(2025.7.30)
*POPEYE web 1ヶ月限定の週1ミニコラムをマダムが担当。
テーマは、お酒と音楽。よかったら覗いてください。
https://popeyemagazine.jp/tag/jun-nagami/
『クイ~ンオブルーズ』当webサイト通販は
こちらから
〜マダムギター長見順『クイ~ンオブルーズ』本人コメント〜
兼ねてからやりたかった弾き語り。
構想約五年、いろんな、さまざまな日々のなか、二日間、楽器と共
にスタジオで、気の向くまま録音しました。
ひとりの人間の姿と思って聞いてくださると気が楽です♪
長年考えてきた言葉の不安定さと、死んでも届かないブルースへの
憧れと、マネより自分を大事にしてしまった葛藤と。
ああ、今宵も酔ってます。
あたしはまだまだ練習するのです。
マダムギター長見順